
About “sathi coffee”
ようこそ、珈琲と本と旅のお店
sathi coffee / サティ珈琲へ。
店主がひとつひとつ丁寧に手焙煎した珈琲豆と、
とっておきの本たちを並べています。
ときどき、旅の雑貨なんかもあるかも。
珈琲の味わいと、ことばの香りが
あなたを小さな旅へとお連れします。
当店の焙煎は、ご注文を受けた次回の焙煎日に行い、2〜3日以内に発送いたします。
予めご了承ください。
焙煎日につきましては、
下記のカレンダーをご参照ください。
【150g】ネパール ヒマラヤン ヴァサンタ ウォッシュ
¥1,300
「ヒマラヤン ヴァサンタ」は “ヒマラヤの春”という意味。 世界最高峰のヒマラヤから流れる水や、麓の豊かな緑の中で育った珈琲は、壮麗であたたかな味わいを口いっぱいに広げてくれます。ネパールの魅力が詰まった豆を、手焙煎で丁寧に仕上げました。 ★焙煎情報 ・浅煎り:柑橘系の明るい酸味とやさしい甘みが味わえます。 ・中煎り:まろやかな甘みと香ばしさが口当たり◎ ・深煎り:苦味は強いですが、後味がすっきりとしていて飲みやすい仕上がり。 ★おすすめ焙煎度:中or深煎り
【100g】ネパール ヒマラヤン ヴァサンタ ウォッシュ
¥900
「ヒマラヤン ヴァサンタ」は“ヒマラヤの春”という意味。 世界最高峰のヒマラヤから流れる水や、麓の豊かな緑の中で育った珈琲は、壮麗であたたかな味わいを口いっぱいに広げてくれます。ネパールの魅力が詰まった豆を、手焙煎で丁寧に仕上げました。 ★焙煎情報 ・浅煎り:柑橘系の明るい酸味とやさしい甘みが味わえます。 ・中煎り:まろやかな甘みと香ばしさが口当たり◎ ・深煎り:苦味は強いですが、後味がすっきりとしていて飲みやすい仕上がり。 ★おすすめ焙煎度:中or深煎り
【150g】エチオピア イルガチェフェ ハルスケ ナチュラルG1
¥1,300
コーヒーの発祥地でもあるエチオピア。 その大地が育んだ豆は、芳醇な香りとフルーティな甘さが特徴的です。手焙煎による丁寧な仕上げで、エチオピアならではの魅力を最大限に引き出しました。 ★焙煎情報 ・浅煎り:フルーティーな酸味とまろやかな甘みが心地よく、飲みやすい浅煎りです。 ・中煎り:酸味を残しつつ、チョコレートのようななコクのある甘みが印象的な味わいです。 ・深煎り:ダークチョコのような苦味の中に、フルーティな酸味が楽しめる仕上がりです。 ★おすすめ焙煎度:浅煎り
【100g】エチオピア イルガチェフェ ハルスケ ナチュラルG1
¥900
コーヒーの発祥地でもあるエチオピア。 その大地が育んだ豆は、芳醇な香りとフルーティな甘さが特徴的です。手焙煎による丁寧な仕上げで、エチオピアならではの魅力を最大限に引き出しました。 ★焙煎情報 ・浅煎り:フルーティーな酸味とまろやかな甘みが心地よく、飲みやすい浅煎りです。 ・中煎り:酸味を残しつつ、チョコレートのようななコクのある甘みが印象的な味わいです。 ・深煎り:ダークチョコのような苦味の中に、フルーティな酸味が楽しめる仕上がりです。 ★おすすめ焙煎度:浅煎り
【150g】インド モンスーン・マラバールAA
¥1,300
収穫後、南西から吹き抜けるモンスーン(偏西風)に晒した生豆は、黄金色に変わります。 その独特の香りと豊かな味わいを、丁寧な手焙煎で最大限に引き出します。 ★焙煎情報 ・浅煎り:酸味もありますが、すっきりとした甘みが飲みやすさを作り出します。 ・中煎り:口当たりがよく、味のバランスがよく取れた焙煎度です。 ・深煎り:しっかりとしたコクと、深い苦味、スパイシーな香りが際立つ、飲みごたえのある珈琲です。 ★おすすめ焙煎度:深煎り
【100g】インド モンスーン・マラバールAA
¥900
収穫後、南西から吹き抜けるモンスーン(偏西風)に晒した生豆は、黄金色に変わります。 その独特の香りと豊かな味わいを、丁寧な手焙煎で最大限に引き出します。 ★焙煎情報 ・浅煎り:酸味もありますが、すっきりとした甘みが飲みやすさを作り出します。 ・中煎り:口当たりがよく、味のバランスがよく取れた焙煎度です。 ・深煎り:しっかりとしたコクと、深い苦味、スパイシーな香りが際立つ、飲みごたえのある珈琲です。 ★おすすめ焙煎度:深煎り